ブックタイトルchiisanamachi
- ページ
- 109/222
このページは chiisanamachi の電子ブックに掲載されている109ページの概要です。
10秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは chiisanamachi の電子ブックに掲載されている109ページの概要です。
10秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
chiisanamachi
109年に信邦は蟄居となり、織田家は出羽高畠2万石へ移封となった。8代152年にわたり織田氏は小幡藩を統治した。小幡の中心地から歩いて30分ほどの場所に、織田宗家七代の墓がある。甘楽のまちを特徴づける雄川堰は幅2m前後の疎水である。水路の東側に桜が植えられ、並木となっている。水路をはさんで西側に県道、東側に生活道路が通る。石積みの水路には水辺に下る石段がそこここに造られ、今もちょっとした洗い物を手にした人がよく利用する。